ずっと青春ぽいですよ キャラ紹介
地元では進学校の県立坂野高等学校。アイドル研究部のメンバーが織り成す青春群像劇。 ドル研だって野球部みたいなキッラキラの青春したい! 略称は,ずっぽよ。 コミックス 第01巻 第02巻 第03巻 第04巻 登場人物 山田 高3。アイドル研究部部長。相手の名はフルネームで呼ぶ。自らプロデュースしたアイドルが文化祭ライブを成功させることに青春の全てを掛けている。ドル研で青春を謳歌するために受験は浪人することを勝手に決めている。最推しアイドルは,化け狸モチーフのタムタム。母親もアイドルヲタク。 「学際でライブッ! 学校で語り継がれる伝説を作る!」とみんなの前で宣言。(9話) 結成したアイドルグループの名前は 夜明け前の薄ら青い光 。 模試の帰りに車で送ってもらった際に,「お嬢さんを…僕にプロデュースさせて下さい。」とニコの父親へ宣言した。ちなみに,「お父さんちょっとドキってしちゃった…」と返された。それ以降,ニコの父親とL●NEの連絡先を交換している。 同じクラスだった1年のときから「渡辺さんには…アイドルの才能があると思う…!!」と考えてた。(27話) 3年間貯めた部費でチケットを買って,みんなでタムタムのライブを見に行った。「まだ帰りたくないな…」「ずっとみんなと今日のライブの事 喋り続けられたら良いのに…」とみんなで行ったことに満足した。(26話) 親戚の温泉旅館にお願いして夏合宿を企画した。(28話) 2曲目の作曲に悩んでいた鈴原舞を海に連れて行った。グラビアアイドルには疎い。(30話) 杉森 純平 高1。アイドル研究部の部員。可愛らしい顔立ちから女装してアイドルをさせられる。中学時代は野球部。美人の姉がいる。柳生曰く,杉森と似ている。 ライブを観るのはみんなで行ったタムタムが初めてだった。 河野 高1。アイドル研究部の部員。鈴原舞とクラスメイト。全校女子412名を詳細に調べぬいたノートを密かに作っている変態。朝はクラスで一番早く登校している。先輩をパイセンと呼ぶ。父親が外国籍のハーフで英語はペラペラ。顔は母親似。 渡辺 にこ 高3。愛称はニャコ。クロエとクラスメイト。山田からプロデュースさせてくれと頼まれたが断った。山田とは1年のときにクラスメートだったが気付いていなかった。河野の評価はSSR。社宅の...